マカン購入予定の方
必見です。
都市部でマカンを購入予定の方
更に必見です。
結論から申し上げますと
マカンは大多数の
機械式駐車場には
入りません(涙)
社畜くんはマカンGTSを
都市部で乗っていますが
駐車場に本当に困ります。。。。
改めてマカンの
全長×車幅×車高×タイヤ外幅と
駐車場の実態をご紹介します。
マカンの全長×車幅×車高×タイヤ外幅は?
年式やグレードにより若干異なりますが
マカンの全長×車幅×車高×タイヤ外幅は
全長:4,685〜4,700 mm
車幅:1,925 mm
車高:1,610〜1,625 mm
タイヤ外幅:1,925 mm
となっております。
マカンGTS(ABA-J1H2)の全長×車幅×車高×タイヤ外幅は?
社畜くんが乗っているマカンは
型式がABA-J1H2という
2017-2018年に新車で
売り出されていた
型番になります。
そちらの
全長×車幅×車高×タイヤ外幅は?
全長:4,700 mm
車幅:1,925 mm
車高:1,610 mm
タイヤ外幅:1,925 mm
となっておりますが、
数値だけ見せられても
イメージわかないですよね?
なので写真をベースに
イメージをしてくだされば幸いです。

まずはメルセデス・ベンツG-Class
(ゲレンデ)と並べてみました。
※グレードにより大きさは変わります。
全長:4,660〜4,665 mm
車幅:1,930〜1,985 mm
車高:1,975 mm
うん、デカイ。
さすがG-Class
数値で見るとでかいです。
が、マカンGTSも
それに負けじと大きいのが
写真でも伝わったかと思います。

機械式駐車場は入るの?
日本で世間一般的に
普及している機械式駐車場は
よくマンションにある
上記のような多段式と
呼ばれるものです。
また、デパートの駐車場で
よくあるような
単体式の機械式駐車場
もあります。

多段式機械式駐車場の
基本的な大きさはどこも同じです。
※極稀に大きいのはありますが・・・・
殆ど見かけないです。
下記大きさがベースになります。

そうなのです。
改めてマカンGTSの大きさを
お伝えすると
■マカンGTSの大きさ【多段式機械式駐車場の大きさ】
全長:4,700 mm
【5,000 mm以下】
車幅:1,925 mm
【1,850 mm以下】
車高:1,610 mm
【2,050 mm以下】
タイヤ外幅:1,925 mm
【1,800 mm以下】
はい。
入りません。笑
そして単体式の
機械式駐車場も
三越系列は入りません。
※日本橋高島屋は入ります。
そうなのです。
タワマンやマンションに
住んでいる方は
本当に駐車場に苦労します。
都心部のコインパーキングは入る?
はい。
これはギリギリ入ります。

車高は全く問題ないですが
車幅がギリギリです。
全長もギリギリです。
なので、隣にぶつけられないか
本当に神経を使います。
なので端っこに停めています。笑
マカンGTSの最適な駐車場は?
それは、大型施設の駐車場です。
ショッピングモールの他に
高級ホテルやヒルズ系・ミッドタウンは
優雅に停められます。


傷つけられたくない!
なんとか都市部で停めたい!
とお考えの方は
ホテルや大型ショッピングモールを
探して頂けると
停められます。
参考に停められる駐車場の記事です↓
ちなみに東急プラザ銀座は
マカンGTSは断られました。。。。↓
しかし・・・・・・
駐車料金が高い・・・・
都心部のホテルは高いです・・・・
ヒルズや三井グループは
クレジットカードで
駐車料金が割引など
あるので別途ご紹介しますね。
少しでも皆様のポルシェライフの
参考になれば幸いです。